2024/06/28 18:00


いよいよ夏本番ですね~
夏バテ対策で一番のポイントは、なる前の準備です。
自律神経のバランスを整えて、良質な睡眠、栄養、運動を心掛けましょう。
かく言う私も暑さに弱いため自身に言い聞かせております😅

私のイチオシ夏調味料は、EV.オリーブオイル+ポン酢の組み合わせ☆
サラダドレッシング、焼き魚、納豆、揚げ豆腐、野菜炒め等などの、万能調味料となります。
更に、ミネラルたっぷりの天日塩があると最高です。夏野菜が美味しい季節なので、新鮮野菜の蒸し野菜にはもうこの塩を微量散らすだけでテンション上がること間違いナシです!

更に、納豆パウダーがあると、納豆菌は生きているので日々の腸活メニューのバリエーションが簡単に増やせますよ♪
パウダーなので、かけるだけ、混ぜるだけで旨味アップの調味料となります☆
ポイントは少量で旨味が引き立つお好みの適量を見つけること。風味が強いため(小さじ1で納豆パック約10個分の納豆菌が含まれる)、多すぎると納豆風味が勝ります。

納豆パウダー☆簡単腸活おすすめメニュー

<納豆もち>
・焼いたお餅を湯にくぐらせてお皿に
・納豆パウダーを小さじでパラパラ振りかける
・EV.オリーブオイルを1~2回しほど
・ポン酢を適量
<鯖の水煮缶 or ノンオイルツナ缶で>
・納豆パウダーを小さじでパラパラ振りかける
・EV.オリーブオイルを2~3回しほど
・ポン酢を適量
・ブラックペッパーをガリガリ
・仕上げに刻みネギかブロッコリースプラウトなどあるとこれだけで上等の一品となります。


そして、この夏オススメは冷やし甘酒☆ 飲む点滴と言われるほど栄養価が高いのはご存知の方も多いことでしょう。
発酵器があると、お好みの甘味みやつぶつぶ感で、超簡単につくれちゃいます。
寝る前に材料を入れてタイマーをセットするだけで、翌朝には出来上がっていますのでとっても楽ちん♪♪♪
同様にヨーグルト、塩麹、醤油麹などもお好み味でつくれます。
お子さまの、夏休みの宿題でも活躍しています😊

美味しい! 楽しい! と、感じることも免疫力を上げて自律神経のバランスを整えることにもつながります。ぜひ、夏バテする前の腸活を心掛けましょう!

さて、この季節、炎天下では商品ダメージにもつながるため出店数も減りますが、屋根付き会場には出店しています。ぜひ、お散歩がてらドライブがてら、いらしてくださいね♪ 今月もよろしくお願いいたします。

= 7月スケジュール =====

◆7/5(金)、6(土)
~EBRI 体にも美味しいワールドマルシェ~

開催時間:10:00〜17:00(閉館は19:00)
会  場:EBRI(エブリ)
     北海道江別市東野幌町3-3
     ※江別西ICより車で10分 / JR野幌駅より徒歩5分

◆7/20(土)
~横浜北仲マルシェ~
開催時間:10:00〜16:00
会  場:みなとみらい線馬車道駅 北仲ブリック&ホワイト