2024/11/29 15:54


何かと気忙しい年末となりますが、同時に楽しいパーティーシーンが来年の新年会まで続く方も多くなることでしょうね。ぜひ、体調管理には気をつけて、美味しく、楽しい食卓に当店の品々を活かしていただけたらと思います♪

さて、昨年の末頃から、「地中海沿岸の干ばつによるオリーブの価格高騰の影響により、偽エキストラバージンの横行が増えている」と警鐘を鳴らすニュースが随分と増えました。高品質維持のため真面目に一生懸命取り組んでいる生産者さんもたくさん居るので、とても残念でなりません。
この類の事態は今に始まった訳ではなく、私がスペインの搾油所巡りをした2016年にも現地の方からも耳にしていますし、決して安くない価格のオイルにも同様のことが起きているとも聞きました。また、5、6年前には、輸出用に着色料を混ぜて(グリーン=高品質と思われやすいため)摘発された事件も新聞記事にありました。混ぜられてしまったら判別できません。当然、裏ラベルを見ても分かりません。ましてや収穫量も激減し、価格高騰している昨今です。懸念していたとおりに粗悪品が横行している様子です。

とはいっても愛用者からすると、その風味や健康効果に代替となるオイルはなかなか見つかりません。そのためなのでしょう、催事やマルシェの売り場にいると「粗悪品の見分け方って何かないの?」と聞かれるケースが増えてきました。
結論から言うと100%の見定め方法はありません(何かしらの品質保証マークが付いていたとしても!)。そこで、私がオススメしている安心の判断基準は以下の2点です。

・品種が明らかであること
・シングルエステート(単一農家)であること


上記2点の判断基準だけでも見つけるのはなかなか大変なのですが、ぜひチェックを心掛けてみてくださいね。
もちろん、当店のオリーブオイルは全て明確になっていますし、生産者とコミュニケーションが取れていますのでご安心ください。

<参考ニュースサイト>
▶2023.12 CNN「偽エクストラバージンオリーブオイル横行 低品質オイル混入、健康被害の恐れも」
https://www.cnn.co.jp/business/35212632.html

▶2024.7 CNN「偽オリーブオイル42トン押収 イタリア」
https://www.cnn.co.jp/world/35221392.html

◎ラルゲタアーモンドについて
当店のラルゲタアーモンドはグリフォイオイルと同じカタルーニャ産です。やはり干ばつの影響を受けていますが、昨年同期は入荷量が少ないこともあって既に完売していました。しかし今年は更に状況が厳しく、まだ入荷日も決まっておりません。産地も限られる希少種のため、情報が入るまでもうしんばらくお待ちください。

年末も、各出店会場やオンラインでどうぞよろしくお願いいたします。

=12月スケジュール=

◆12/7(土)
~いいもんマルシェみずき~
開催時間:9:00〜15:00
会  場:千葉県野田市みずき4丁目19-4(東武野田線梅郷駅)
        トイットみずき tiny bakery

◆12/8(日)
~いいもんマルシェさつき~
開催時間:8:00〜15:00
会  場:千葉市花見川区さつきが丘1丁目28−9
                   トイットさつき tiny bakery

◆12/13(金)12:00~17(火)23:59
◆12/15(日)
~西小山 いちろくマルシェ~
開催時間:11:00~16:00
会  場:東京都品川区小山6-7-3 セリジェ1F【studio 16】
     ※西小山から徒歩3分

出店中止>◆12/18(水)、19(木) ※諸事情により出店できません。誠に申し訳ありません。
~チカホ まんぷくマルシェ / 憩いの広場~ ※発酵料理士協会共同出店
開催時間:10:00〜18:00
会  場:札幌地下歩行空間憩いの広場(7番出口と9番出口の間)

◆12/21(土)
~横浜北仲マルシェ~
開催時間:10:00〜16:00
会  場:みなとみらい線馬車道駅 北仲ブリック&ホワイト

◆12/22(日)~25(水)
~さっぽろ東急催事「クリスマス特集」~
営業時間:10:00〜20:00
会  場:さっぽろ東急百貨店B1イベントスペース